プロポリスの特徴と摂取するメリットについて
風邪を引いたときに、薬を飲むほどでもないという時には、私はプロポリスを飲むようにしています。
風邪薬は、副作用として飲むと眠くなったりしてしまうことが多いので、仕事中に困ってしまうからあまり飲む気にはなれません。
頭がぼんやりしてしまったり、喉が渇いてしまったりと、風邪薬を飲むといろいろな副作用で仕事に支障をきたします。
ですが、プロポリスの場合は、そのようなことはありません。
いつも通りの状態を保ちながらも、しっかりと体の中から殺菌してもらうことができます。
ですので、私は風邪を引いたときなどには、プロポリスを飲んでいます。
ですが、耳にすることがあっても、詳しくはどのようなものなのか知らないという人は多いのではないでしょうか。
では、プロポリスとは一体何なのかというと、蜂が作り出す成分です。
蜂が作るものといえば、ハチミツが頭に浮かぶとは思いますが、全然別物です。
プロポリスは、蜂が巣の中に雑菌などが入り込んでしまわないようにと、巣の入り口の隙間などに塗ってあるものです。
強力な殺菌作用があるので、巣の中に入り込んでくるウイルスや雑菌などを、進入させない意味があります。
巣の中にそれらが入り込んでしまえば、巣は壊滅状態になるからです。
ですが、強力な殺菌作用のおかげで、それらが原因で巣がつぶれてしまうということはないのです。
このように、強力な殺菌作用をしているので、それを人の体に取り込めば、体の中から殺菌作用が働くことになるのです。
ですので、私の場合も、風邪を引いたときにはプロポリスを飲むようにしています。
ですが、その効果は風邪だけに効くわけではありません。
最近では、インフルエンザにも効果があることで知られています。
インフルエンザといえば、子供や老人がかかれば、命を落としてしまうこともある病気です。
ですので、そのようなことがないように、予防としてインフルエンザが流行っているときに摂取するようにしておけば、インフルエンザにかかることを防ぐことが出来るのです。
私の場合も、受験のときなどは、インフルエンザにかかってしまっては大変だからと、毎日飲むようにしていました。
他にも、インフルエンザや風邪にかかっている場合ではない、大変な時期などにも摂取するようにしておけば、予防することが出来るのです。
私の場合も、実際に予防として飲んでいたときには、風邪を引くこともありませんでした。
今も、喉が痛くて、風邪を引いたような気がすると思ったときには、すぐに飲むようにしています。
そうすれば、次の日には喉の痛みがひいていたりするのです。
ですので、風邪の引きはじめや、風邪を引きたくない時期などには、飲んでおくことをおすすめします。
私の場合、摂取方法はサプリメントです。
一日の摂取量なども記されているので、それに従って飲むだけでいいので、便利です。
そして、手軽に飲むことが出来ますし、値段も手頃なのでサプリメントはおすすめです。
他にも、効果については美容的な効果や、抗がん作用があることも最近わかってきたようです。
抗がん作用については、研究が続けられています。
副作用が無い治療を行うことが出来るということで、とても期待されています。
このように、プロポリスにはさまざまな効果があるのです。