教えて!Q&Aいろいろ
Q:プロポリスってどういう意味?

プロポリスは前という意味のProと巣という意味を持つPolisという単語に語源を持つと言われています。 ミツバチの巣は常に高温多湿状態ですから、細菌が非常に繁殖しやすい状態になっています。 それ故、強力な抗菌作用を持っているプロポリスを塗って巣を腐敗や細菌から守っているのです。 この様子を表した言葉という訳ですね。 ちなみに、ローヤルゼリーは女王蜂の為の食事です。 (代表的なサプリとしてはやわたローヤルゼリー粒ゴールド800が挙げられます。) 非常に豊富な栄養素を含むのが特徴で、女性ホルモン様作用などを持ちます。 また、プロポリス同様に強力な抗酸化作用を持っています。 ハチミツは働き蜂の食事です。 特別な栄養価はありませんが、この三つの中で唯一味が美味しいという特徴があります。 糖分が高いので非常に高カロリーという特徴もあります。 ローヤルゼリーとプロポリスに関してはカロリーは決して高くはありません。
Q:プロポリスを飲んだ方が良いケースは?

下記に一つでも当てはまる場合はプロポリスをおすすめします。 ・免疫力を向上させたい人 ・疲れがなかなかとれない人・スタミナをつけたい人 ・花粉症に悩まされている人 ・美肌や美容を心がけている人 花粉症に対してもプロポリスは有効です。 これはプロポリスが花粉症の原因となるヒスタミンなどの物質を抑えてくれるから。 花粉症の治療薬との併用も基本的には問題ないとは思いますが、心配な場合は医師に相談してみて下さい。 美肌には強力な抗酸化作用で効果を発揮します。 また、殺菌効果も強いのでニキビの予防にも役立つでしょう。
Q:口臭を予防したい場合は?

プロポリスには口臭の原因となる細菌を退治して、口臭を改善する効果が期待されます。 また、歯槽膿漏や歯周病を解消する役割も果たしてくれるでしょう。 この効果を得たい場合にはプロポリスを配合している歯磨きの活用をおすすめします。 代表的なアイテムとしてはプロポデンタルEXが挙げられます。 この歯磨き粉はリーズナブルな返金保証付きのトライアルセットもあるので試しやすいでしょう。 色は濃い緑で、匂いはプロポリスの香りがほのかにしますが、爽やかです。 味に関しては普通の歯磨き粉と同じ。 プロポリス配合ということで味や匂いを警戒する人もいらっしゃるかと思いますが、このアイテムなら問題ないでしょう。 誰でも気軽に使うことができるかと思います。 使用後は歯茎がしっかりと引き締まり、虫歯予防はもちろん、歯周病予防と口臭予防に高い効果を発揮してくれます。
Q:危険性はあるの?
プロポリスはあくまでも健康食品であって医薬品ではありません。 その為、危険性の心配はいりません。 ただし、個人差もありますが好転反応を感じる場合もあるかも知れません。 好転反応とは、体が良好な方向へと転換するときに感じる短期間の不調です。 東洋医学では、ごく一般的な知識として知られています。 好転反応の例としては、軽い頭痛や腹痛、倦怠感などが挙げられますが一週間程度で治まります。 しかし、長期間にわたって不調が続く場合は飲用を中断して医師に相談しましょう。 また、食品ですのでアレルギー体質の方は医師に確認してから使用したほうが良いでしょう。 基本的には、プロポリスは安全な食品なので、安心して活用しましょう。
Q:理想的な摂取量
サプリメントで摂取する場合はパッケージの記載通りに摂取するようにしましょう。 過剰摂取は逆に身体に負担をかけてしまうので控えた方が良いでしょう。 もちろん、医薬品ではなく食品なので、多少の増減はOKです。 その日の体調に合わせて摂取量を調整する人も少なくありません。 また、理想的な量を継続的に摂取するにはサプリメントが一番。 液体タイプの様に独特の味や匂いを感じることもありません。 しっかりと継続することが可能でしょう。